パッチテストで原因の金属を特定
一般の保険適用金属で虫歯の修復を図る場合、金属の成分(金・パラジウム・銀・銅・インジウムなどの混合物)が原因でアレルギーを起こすことがあります。保険が適用になる金属だからといって、無害であるわけではありません。金属アレルギーを起こした場合、まず皮膚科でパッチテストを受け、原因の金属を特定した後、その金属を除去して症状改善を図ります。
インプラントは純度の高いチタン製
インプラントの人工歯根には、メーカーにもよりますが、ほぼ100%の純チタン、または99%のチタンに1%程度、他の金属を混ぜたものが使われています。チタンは10万人に1人の確率で、まれにアレルギーを起こすことが最近分かりましたが、かつては金属アレルギーがないと言われたほど安全性の高い素材です。ご心配な方は、治療前にパッチテストを受け、歯科医師と情報を共有することをおすすめします。
当院ではインプラントの上部構造(咬む部分)に、金属ではなく、ジルコニア(堅いセラミック)を使用しています。一般歯科でも虫歯の修復にセラミックを用いることは、金属アレルギーの解消に有効です。