インプラントを受ける時の病院選びのポイントは?

ご自身の目でしっかり見極めを

最近は、ウェブサイトや口コミを参考に病院を選ぶことが一般的になってきましたが、溢れる情報から、ご自分に合う医院を見つけることは難しいものです。一般的にインプラント治療は長期に渡るため、歯科医師とは長いお付き合いになります。安心・安全な治療には、医師と患者さまのコミュニケーションがとても重要です。医師に気軽に相談できるか、また、信頼関係を築けるかどうか、事前カウンセリングや診察を通して、ご自身の目でしっかりと見極めることが大切です。

安全性の高い手術を受けるために

まずは歯科医師についてですが、インプラント手術は専門性の高い治療ですので、熟練の技術を要します。手術の経験年数、症例数や埋入本数は、通常、技術力の高さや知識量に比例しますので、参考になる項目のひとつといえるでしょう。また、インプラント専門の歯科衛生士、歯科技工士、麻酔科医など各分野の専門スタッフがいれば、より安全性の高い手術を受けることができます。

次に院内設備ですが、隔離された専用オペ室が必要です。また、感染管理の徹底には、医療器具を汚染されていない状態に保たなければなりません。そのためには、医療用洗浄機や高性能な滅菌器が必須です。滅菌器は、滅菌力の度合いにより、ヨーロッパ規格に基づいた3つのクラス分けがあり、クラスBが最上位になります。そして、術前の精密な診断のためにはCTも欠かせません。近年、インプラント関連機器は急速にデジタル化しています。当院も積極的に導入を進めてきました。手術を3D情報で瞬時にサポートするナビゲーションシステム、型取り不要の口腔内スキャナー、3DプリンターやCAD/CAMなど。これらのデジタル機器は、診断、手術、上部構造製作の精度を高めることに役立ちます。

●手術ナビゲーションシステム

定期検診のスケジュール管理も大切

インプラントを長期的に良好な状態に保つには、定期検診が必須です。歯科医院による定期検診のスケジュール管理があれば安心でしょう。